
女性のための医療保険
試算条件:「医療用新先進医療特約付医療保険(MI-0)A型・180日型|入院院給付金日額:5,000円|新三大疾病支払日数無制限特則適用|医療用女性疾病入院特約(女性疾病入院給付金日額 5,000円)付加|医療用入院一時金特約(入院一時金 10万円)付加|医療用通院特約(通給付金日額 5,000円)付加|定期保険特約付加|口座振替扱|保険期間・保険料払込期間:15年」(2025年3月時点)
こんな方におすすめ
女性が心配な病気への備えに加えて、3年ごとの生存給付金がうれしい方
おすすめのポイント
子宮筋腫などの女性にとって心配な病気や、すべてのがんによる入院が重点的に保障されます。
女性特有の病気だけでなく、ほとんどすべての病気・ケガによる入院が保障されます。
入院・手術の有無や回数にかかわらず、3年ごとに生存給付金が受け取れます。
主な保障内容
【主契約】病気やケガで入院をしたとき
疾病入院給付金・災害入院給付金
1日につき 5,000円
日帰り入院でも給付金を受け取れます。支払限度
【1回の入院の支払限度日数】
180日
【通算支払限度日数】
1,000日
(病気・ケガの入院それぞれで通算1,000日限度)
新三大疾病[がん(上皮内がん含む)・心疾患・脳血管疾患]で入院したときは、1入院、通算ともに無制限で保障します。(新三大疾病支払日数無制限特則)
ご注意事項
●責任開始日前および責任開始日からその日を含めて14日目までの期間中に発病した、所定の感染症を直接の原因として入院した場合には、疾病入院給付金をお支払いできません。対象となる感染症は、引受保険会社公式ウェブサイトをご覧ください。
【特約】女性特有の病気・女性にも多い病気・すべてのがんで入院をしたとき
医療用女性疾病入院特約
【女性疾病入院給付金】
1日につき 5,000円
疾病入院給付金(主契約)5,000円に上乗せして、女性疾病入院給付金(特約)5,000円が受け取れます。日帰り入院でも給付金を受け取れます。
支払限度
【1回の入院の支払限度日数】
180日
【通算支払限度日数】
通算無制限
※この保険は、新三大疾病支払日数無制限特則が適用されていますが、女性疾病入院給付金の1回の入院についての支払限度日数は無制限にはなりません。
【特約】病気やケガで入院をしたとき
医療用入院一時金特約
【入院一時金】
1入院につき 10万円
疾病入院給付金または災害入院給付金が支払われる入院をしたときに、入院一時金を受け取れます。
支払限度:1入院1回限度
ご注意事項
●責任開始日前および責任開始日からその日を含めて14日目までの期間中に発病した、所定の感染症を直接の原因として入院した場合には、入院一時金をお支払いできません。対象となる感染症は、引受保険会社公式ウェブサイトをご覧ください。
【特約】退院後に通院をしたとき
医療用通院特約
【疾病通院給付金・災害通院給付金】
1日につき 5,000円
疾病入院給付金または災害入院給付金が支払われる入院をし、その入院の退院日の翌日からその日を含めて180日以内に通院をしたときに受け取れます。
支払限度
【1入院に対する通院の支払限度日数】
30日
【通算支払限度日数】
1,000日
(病気・ケガの通院それぞれで通算1,000日限度)
三大疾病「がん(上皮内がん含む)」「急性心筋梗塞」「脳卒中」による通院は通算無制限(新三大疾病支払日数無制限特則)ご注意事項
●入院の原因となった病気やケガの治療を目的とした通院に限ります。
●入院を2回以上した場合で、主契約の普通保険約款の規定により、1回の入院とみなされるときは、お支払限度である30日まで保障します。
【主契約】所定の手術等を受けたとき
手術給付金
公的医療保険対象の手術*¹を受けたとき
1⃣ 開頭手術(穿頭術は4⃣)、四肢切断術(手指・足指は4⃣)、脊髄腫瘍摘出術、心臓・肺・肝臓・膵臓・腎臓の移植手術*²
1回につき 20万円
2⃣ 開胸・開腹手術(3⃣に該当する手術は除く。帝王切開娩出術・乳房切除術は4⃣)
【がんに対する手術、心臓・大動脈・大静脈・肺動脈・冠動脈の病変に対する手術】
1回につき 20万円
【上記に該当しない手術】
1回につき 10万円
3⃣ 胸腔鏡・縦隔鏡・腹腔鏡を用いた手術
1回につき 10万円
4⃣ 1⃣~3⃣に該当しない手術
【入院中に受けた手術】
1回につき 5万円
【外来で受けた手術】
1回につき 2.5万円
支払限度(1⃣~4⃣):回数無制限
※公的医療保険対象の手術でも、一部対象外となる手術があります。
手術給付金(先進医療)
先進医療に該当する手術を受けたとき
1回につき 5万円
支払限度:回数無制限
※先進医療のうち、診断・検査・注射・点滴・全身的薬剤投与・局所的薬剤投与は対象外です。
手術給付金(放射線治療)
公的医療保険対象の放射線治療*¹、先進医療に該当する放射線照射または温熱療法を受けたとき
1回につき 5万円
支払限度:回数無制限
手術給付金(造血幹細胞移植を目的とした採取術)
造血幹細胞移植を目的とした骨髄幹細胞、または末梢血幹細胞の採取術を受けたとき
1回につき 10万円
支払限度:2回まで
※責任開始日からその日を含めて1年を経過した日以後に行われた採取術が対象です。ただし、骨髄幹細胞または末梢血幹細胞の提供者と受容者が同一人となる自家移植の場合は対象外です。
ご注意事項
*1 「公的医療保険対象の手術」「公的医療保険対象の放射線治療」とは公的医療保険制度によって保険給付の対象となる医科診療報酬点数表に手術料・放射線治療料が算定されるものをいいます。
*2 臓器の移植に関する法律に沿った、受容者を対象とした手術に限ります。また、提供者側は対象外です。
【主契約・特約】死亡または所定の高度障害状態になられたとき
主契約+定期保険特約
【死亡保険金・特約死亡保険金】
300万円
[主契約 50万円 + 定期保険特約 250万円]
亡くなられた場合にお支払いします。
定期保険特約
【特約高度障害保険金】
250万円
所定の高度障害状態になった場合にお支払いします。ご注意事項
●特約高度障害保険金と特約死亡保険金は重複してお支払いしません。(特約高度障害保険金をお支払い後は定期保険特約が消滅するため、以後に死亡された場合は、死亡保険金をお支払いします。特約死亡保険金はお支払いしません。)
【特約】先進医療による療養を受けたとき
医療用新先進医療特約
【先進医療給付金】
先進医療の技術料相当額(通算2,000万円限度)
ご注意事項
●先進医療とは厚生労働大臣が定める医療技術・施設基準に該当するものをいい、療養を受けた日現在に規定されているものに限ります。そのため、対象となる医療技術・施設基準は変動します。
●被保険者が、既にSOMPOひまわり生命で所定の先進医療関係の保障にご加入の場合には、付加できません。
【主契約】3年ごとの生存給付金
生存給付金
1回につき 75,000円
保険契約が有効に継続している場合、生存給付金として3年ごとに75,000円を5回、15年間で合計375,000円を受け取れます。
入院や手術の有無や回数は問いません。
本プランに含まれるその他の保障
保険料払込みの免除
所定の高度障害状態に該当されたとき、またはケガにより所定の身体障害状態に該当されたとき、以後の保険料の払込みは免除され、そのまま保障が継続します。
備考
上記以外のプランについて
ご注意事項
●保険期間は15年です。健康状態に関係なく最長90歳まで自動更新されます(更新後の保険料は更新時の年齢・保険料率などにより計算します)。
●この保険には配当金および満期保険金はありません。
●定期保険特約の解約返戻金はないか、あってもごくわずかです。その他の特則・特約には、解約返戻金はありません。
●お仕事の内容・健康状態・保険のご加入状況などによっては、ご契約をお引受けできない場合や保障内容を制限させていただく場合があります。
口コミ・評判
くらべる保険なびの提携代理店で「女性のための医療保険 フェミニーヌ」に加入した方の声です。
口コミ
総合評価
(4件の評価)
40代女性
家族構成
夫婦/子供2人
加入代理店:ほけんの110番
回答日:2025年06月24日
50代女性
家族構成
夫婦
三大疾病の保障が手厚い保険に、割安で加入できたのでとても満足している
加入代理店:ほけんの110番
回答日:2025年05月25日
40代女性
家族構成
その他
現在加入の保険が満期を迎えるため保険の見直しをしました。幾つかの提案の中から満足できる保険に加入できて良かったです。
加入代理店:ほけんの110番
回答日:2025年04月02日
40代女性
家族構成
その他
入院、手術をした際、手続きが早くて助かりました
加入代理店:ほけんの110番
回答日:2025年03月12日
- 提携代理店(株式会社ライフサロン、株式会社ほけんの110番)で契約されたお客さまへ、加入した保険商品についてのアンケート調査を実施しております。
- 口コミの内容はご契約者さま個人の見解・感想であり、保険商品の保障内容や保険料などを保証するものではありません。
- 保険商品・保険料・サービスなどに関する見解・感想は、必ずしも他の方にそのまま当てはまるものではありません。あくまでも参考情報としてご覧ください。
- 口コミの内容・評価には、ご利用の保険代理店や担当者に対する評価が含まれる可能性があります。
- 投稿していただいた口コミは、誤字脱字や、誤った商品情報を含めていないかなどのチェックを行ない、一定の基準を満たしたもののみを掲載しております。口コミは回答内容・趣意から乖離しない範囲で、表現を整えた上で掲載している場合があります。
- 保険商品を選択する際には、商品の詳細を「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等にてご確認いただいた上で、総合的に比較・検討いただきますようお願いいたします。
- 提携代理店を利用されたお客さまに実施したアンケート調査であるため、くらべる保険なび経由で契約した方に限りません。
商品情報
引受保険会社
商品名正式名称
加入年齢
保険期間
保険料払込期間
保険料払込方法
保険料払込回数
申込方法
SOMPOひまわり生命保険株式会社
〒100-8963 東京都千代田区霞が関3-7-3 損保ジャパン霞が関ビル
株式会社LHL
〒163-0804 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿NSビル4階
TEL:03-6896-1350
人気の保険ランキング
提携代理店での販売実績順にランキング
(計33,226件 | 集計期間: 2025年3月1日〜 2025年5月31日)
調査概要:提携代理店の販売実績を集計(ライフプラザパートナーズ / ほけんの相談ショップ / ほけんの110番)
※
記載している保険料および保障内容などは2025年7月12日現在のものです。
※
株式会社LHLにて取扱可能な保険会社のうち、保険会社からサイト掲載の許可が得られた商品を掲載・比較しております。
※
当サイトに掲載されていない商品については、保険相談にお問い合わせください。
※
このページのランキングは、当社WEBサイト「くらべる保険なび」を通じて共同募集を行った代理店における販売件数に基づいて当社が作成したものであり、保険商品間の優劣を意味するものではありません。商品改定やリニューアルの場合は前の商品の順位を引き継ぎます。
※
商品の概要を説明しています。保険商品の詳細は保険会社のウェブサイト・パンフレット・契約概要・注意喚起情報・ご契約のしおり・約款等を必ずご確認ください。
※
このページでは、異なる保険会社の保険商品を記載しており、それぞれの概要を表示しておりますので、商品を選択される際の参考情報としてご活用ください。
※
表示の保険料・金額は一例ですので、前提条件(被保険者の年齢や性別等)によって保険料・金額が変わります。
※
保険商品を選択される際には、保険料だけでなく、保障(補償)の内容等、他の要素も含め総合的に比較・検討くださいますようお願いいたします。
※
募集代理店 株式会社LHL、関連会社、グループ会社の社員は、募集代理店 株式会社LHLを通じてのお申込みができない保険商品がございますので、ご了承ください。
保険の見直しをしたことがなかったのでこの機会にお話できてよかったです。またわからないことがあったらよろしくお願いします。